フォーラム案内

ホームフォーラム案内NPOフォーラム(例会No.110)

★NPOフォーラム(例会No.110)

★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★

    ★NPOフォーラム(例会No.110)

       「ブルガリア・フォーラム」
        日本・ドナウ交流年の
       「日本におけるブルガリア年」
        ブルガリアと日本との外交再開50周年
        および国交樹立90周年
        ・バラとヨーグルトと琴欧州の故郷

◎ゲスト:駐日ブルガリア共和国特命全権大使
     ブラゴヴェスト・フリストフ・センドフ氏
     (通訳・ダニエラ文化広報担当官) DVD上映

◎日時:2月25日(水)6:45pm〜9:00pm
            親睦会9:00pm〜
◎会場:表参道 東京ウィメンズ・プラザ

◎主催:NPOアクティブミドル国際協会
    http://amia.jp/

◎後援:駐日ブルガリア共和国大使館
*参加者にプレゼント(ブルガリア音楽CD、DVD、ブルガリア料理レシピ)

★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★

2009年は「日本・ドナウ交流年」の「日本におけるブルガリア年」
ブルガリアはバラ、ヨーグルトそして相撲の琴欧洲の故郷として
知られる。日本ではバラの香料を生かした化粧品、ブルガリアヨー
グルトで有名。徳州会病院もソフィアにある。

世界の文化・歴史遺産に貴重な貢献をもち、トラキア黄金宝展が
日本で大きな成功を収めた。
2007年1月に念願のEUに加盟してからは、ブルガリア各地の街
に建設ブームが起きて、新しい集合住宅、オフィスビル、複合ショッ
ピング施設、シティホテル、リゾートホテルなど建設ラッシュが続く。
首都ソフィアは西欧のショッピング街と遜色ない。地方へ行くと
雄大なスタラ・プラニナ(バルカン・山脈)がある。ブルガリアは鉱泉、
温泉でも有名。ブルガリアの各地には温泉を利用した治療施設や
エステがいっぱい。日本とは一味違うブルガリアのバラの谷にある
有名なスパリゾート、ヒサールでスパ、エステを体験した日本人女性
も多い。大使にブルガリアの産業、文化、日本との交流などを伺う。

・面積 11.09万平方キロメートル(日本の約3分の1)
・人口 730万人(2007年、国家統計局)
・首都 ソフィア
・民族 ブルガリア人(約80%)、トルコ系(9.7%)、ロマ(3.4%)等
・言語 ブルガリア語
・宗教 大多数はブルガリア正教(ギリシャ正教等が属する東方教会
     の一派)。他に回教徒、少数のカトリック教徒、新教徒等

14世紀後半から19世紀後半までの500年間トルコの支配下にあった。
19世紀後半、露土戦争の結果トルコから独立。
1944年にはソ連の侵攻を受け、王政が廃止され共和制が成立し、
ソ連の衛星国家となる(ブルガリア人民共和国)。
1989年に共産党政権が崩壊し、他の東欧諸国とともに民主化・市場
経済化を開始。2004年、NATOに加盟。2007年、EUに加盟。

◎ゲスト略歴:駐日ブルガリア共和国特命全権大使
       ブラゴヴェスト・フリストフ・センドフ氏
生年:1932年
学歴:
1956年 ソフィア国立大学「聖クリメント・オフリドスキ」数学科卒業
1967年 モスクワ数学院「ステクロフ」数学博士、科学博士
1981年 科学アカデミシャンの称号を授与される
職歴:
1956-1958年 数学講師
1962-1968年 ソフィア大学「聖クリメント・オフリドスキ」助教授
1968年− ソフィア大学「聖クリメント・オフリドスキ」教授
1970-1973年 ソフィア大学「聖クリメント・オフリドスキ」数学部長
1973-1979年 ソフィア大学「聖クリメント・オフリドスキ」学長
1980-1982年 ブルガリア科学アカデミー副会長
1982-1988年 ブルガリア科学アカデミー副会長兼科学秘書主任
1988-1991年 ブルガリア科学アカデミー会長
1991-1993年 ブルガリア科学アカデミー中央情報処理研究所所長

1975-2003年  ブルガリア共和国国民議会議員
2003年12月〜 駐日ブルガリア共和国特命全権大使

国際活動:
1980−1985年 国際大学協会 副会長及び名誉会長
1982−1985年 世界平和委員会 副会長
1986−1993年 国際科学連盟委員会(ICSU)役員、副会長
1968年 英国コンピューター学会 会員
1970年 米国数学学会 会員
1977年 モスクワ国立大学 名誉博士
1998年 ウクライナ国立科学アカデミー 客員教授
1998年 国際高等教育科学アカデミー 名誉学会員
2000年 セルビア科学アカデミー 客員教授
出版物:
数学、コンピューター学、生物学、教育学などの分野における200冊
以上の出版物、7つの研究論文及び30冊以上の教科書がある。
既婚、子供3人 外国語:英語、ドイツ語、ロシア語、フランス語

●日時:2月25日(水)午後6時45分〜午後9時
    *フォーラム後、午後9時〜別会場にて親睦会あり
●会場:表参道 東京ウィメンズ・プラザ2F第1会議室
    東京都渋谷区神宮前5−53−67
地図: こちら
●会費:会員1,000円(事前申し込み・ご入金が必要です)
    非会員4,000円(事前申し込み・ご入金が必要です)
    ・当日会場でお支払いの場合は(事前申し込みでも)1,000円追加になります。
    ・当日参加は定員の都合上お断りすることがあります。
◎事前にご入金ください
●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。
NPOアクティブミドル国際協会 事務局

お申込み・お問い合わせはこちらから

メールマガジン
フォーラムやセミナーの開催情報や、最新情報をお届けいたします。

メールマガジン申込み

会員ページはこちらから

入会のご案内

グローバル経済社会研究所